長半減期ベンゾジアゼピンの長期使用で認知症リスク~メタ解析

長期ベンゾジアゼピン使用者における認知症リスク~メタ解析
以下は、記事の抜粋です。


・症例対照研究6件およびコホート研究4件、合計10件の研究が抽出された。
・ベンゾジアゼピン(BDZ)使用患者の認知症発症のプールされた相対危険度(relative risk:RR)は、1.51であった。
・認知症リスクは、半減期の長いBDZを使用している患者(RR:1.16)およびBDZを長期使用している患者(RR:1.21)において高かった。

著者らは「10件の研究をまとめた本メタ解析では、高齢者におけるBDZ使用が認知症リスクを有意に増加させることを示唆している。そのリスクは、半減期20時間超のBDZを使用する患者およびBDZ使用期間が3年超の患者において高かった」としている。


元論文のタイトルは、”Risk of Dementia in Long-Term Benzodiazepine Users: Evidence from a Meta-Analysis of Observational Studies”です(論文をみる)。

半減期の長い抗不安薬や睡眠薬を毎日長期間使うのは止めましょう。替わりに使う薬が難しいですが、、、以下は、ベンゾジアゼピン系の抗不安薬と睡眠薬の半減期一覧表です。

抗不安薬

睡眠薬

関連記事
ベンゾジアゼピン系薬の新規使用は、認知症リスクを増加させる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました