HIV感染者からパートナーへの性感染、低ウイルス量ならほぼゼロ
スティグマと戦うにはとても良い報告だと思います。以下は、記事の抜粋です。
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染者では、ウイルス量が低レベル(1,000コピー/mL未満)であれば、パートナーへのHIV性感染のリスクはほぼゼロであることが示された。
ウイルス量別のHIV性感染リスクを系統的レビューで評価
研究グループは、HIVのさまざまなウイルス量におけるHIV性感染のリスクに関するエビデンスを要約する目的で、系統的レビューを行った。対象は、[血清不一致カップル(一方がHIV陽性、もう一方が陰性のカップル):間のHIV性感染」「検出限界値未満=感染力がないの科学的評価」「低レベルのウイルス血症が公衆衛生に及ぼす影響」について検討した研究であった。
強力な予防キャンペーンの展開をもたらす可能性
低レベルのウイルス血症におけるHIVの性感染に焦点を当てた8編の論文(コホート研究4件、無作為化対照比較試験3件、25ヵ国の横断研究1件)が系統的レビューに含まれ、7,762組の血清不一致カップル(ほとんどが男女のカップル)が解析の対象となった。
3件の研究では、HIV陽性のパートナーのウイルス量が200コピー/mL未満の場合、血清不一致カップル間のHIV感染は認めなかった。また、4件の前向き研究では、323件の感染イベントがみられたが、抗レトロウイルス療法(anti-retrovirus therapy, ART)でHIVが安定的に抑制されていると考えられる患者では、感染イベントは発生しなかった。
元論文のタイトルは、”The risk of sexual transmission of HIV in individuals with low-level HIV viraemia: a systematic review(低レベルのHIVウイルス血症の人におけるHIVの性的伝播のリスク:系統的レビュー)”です(論文をみる)。著者も書いていますが、これらの結果は「エイズ」をめぐるスティグマ(stigma、個人の持つに対病気などに対して、周囲から否定的な意味づけをされ、不当な扱いことをうけること)と戦う上での科学的根拠となると同時に、感染者が治療や検査を受けることへの強いインセンティブになると思います。以下は、HIVとエイズに関する記事の抜粋です。
HIV感染 = エイズ ではありません。
HIVとは、ヒト免疫不全ウイルス (Human Immunodeficiency Virus)の頭文字を取ったもので、ウイルスの名前です。
一方、エイズ (AIDS) とは、後天性免疫不全症候群 (Acquired Immunodeficiency Syndrome) の略称で、HIVに感染した人が、免疫能の低下により表1に示す23の合併症のいずれかを発症した状態のことをいいます。
HIVに感染していても、この23疾患のいずれかを発症しない限りはエイズとは言いません。
つまりHIVはエイズの原因となるウイルスの名前で、エイズはHIVによって引き起こされる病気の総称です。
エイズ診断のための指標疾患
A.真菌症 |
|
---|---|
B.原虫症 |
|
C.細菌感染症 |
|
D.ウイルス感染症 |
|
E.悪性腫瘍 |
|
F.その他 |
|
コメント