教育歴が短い、経済的に恵まれている、あるいは糖尿病といった因子を持つ高齢者は新型コロナ罹患リスクを過小評価する傾向がある

Characteristics associated with optimistic or pessimistic perception about the probability of contracting COVID-19: A cross-sectional study of Japanese older adults.(COVID-19 に感染する可能性についての楽観的または悲観的な認識に関連する特徴: 日本の高齢者の横断的研究。)
以下は、論文の結論です。


結論として,本研究では,様々な特徴がCOVID-19の感染確率の認識と関連していることがわかった.高齢,低学歴,裕福な経済状況,糖尿病は,感染確率の楽観的な認識と正の相関があった.このような特徴を持つ人々には,COVID-19の重症度や感染力,社会的蔓延を防ぐことの重要性について教育した方がよいかもしれない.

逆に,うつ病の人は悲観的になる傾向があった.このような性格の人には、COVID-19の予防策をきちんと守っていれば、あまり不安になる必要はないことを啓蒙することが適当かもしれません。

さらに、テレビのニュース番組やインターネットからの情報を信頼している人ほど、悲観的な認識をもっていることがわかりました。メディアを利用した情報の発信者、受信者ともに、不安を過度に刺激しないように注意する必要がある。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。


この研究は、65歳以上を対象としたものですが、中年のヒトにもある程度は当てはまるような気がします。糖尿病と言っても、生活習慣とは無関係に発病する1型のヒトは含まないはずです

ワクチンを打たないヒトとか、陰謀論を信じているヒトとかいろいろなクライテリアで研究をしてみて欲しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました