2019-04

科学・技術・文化

実写版ではないが実写版のような”The Lion King Official Trailer”

The Lion King Official Trailer観ようとは思いませんが、あまりの「実写らしさ」に驚きました。
医学・医療・健康

多発性硬化症治療薬フィンゴリモド

多発性硬化症治療薬フィンゴリモド塩酸塩が日本産業技術大賞 内閣総理大臣賞を受賞以下は、記事の抜粋です。三井製糖株式会社は、田辺三菱製薬及び藤多哲朗・京大名誉教授との共同研究により創製した多発性硬化症治療薬フィンゴリモド塩酸塩が、第 48回日...
医学・医療・健康

カツオのタタキにもアニサキス

カツオに何が? 食中毒件数1位のアニサキスカツオにアニサキスがいるとは知りませんでした。以下は、記事の抜粋です。昨年厚生労働省に報告された全国の食中毒事件で、寄生虫アニサキスによるものが最多となったのです。史上初のことです。食中毒を引き起こ...
医学・医療・健康

日本透析医学会は透析で利益を得ているヒトで構成されている

透析中止の検討手順、提言見直し指針作成へ 透析医学会同じような記事を以前に紹介しましたが、学会の提言だから信用できるとは限らないという指摘になるほどと思いました。以下は、記事の抜粋です。公立福生(ふっさ)病院の人工透析治療をめぐり、透析の専...
医学・医療・健康

カンジダ・オーリス(Candida auris)というカビ(真菌)による感染症が「世界的に流行」する恐れアリ

日本で報告された病原菌による感染症が「世界的に流行」する恐れアリ以下は、記事の抜粋です。「カンジダ・オーリス」(Candida auris)と呼ばれる真菌(空気中を漂うカビ)が引き起こす、深刻な感染症が世界的に広がりつつある。上記記事によれ...
医学・医療・健康

子宮頸がんが増えているのは日本だけ?

子宮頸がんが増えているのは日本だけ?私は、ワクチンの中止が増えている原因だと思っていましたが、そうでもないようです。なかなか冷静なよい記事だと思います。以下は、その抜粋です。「先進国で子宮頸がんが増えているのは日本だけ」とも言われています。...
生物・自然・環境

新種の人類、ルソン原人

新種の人類、ルソン原人を発見、フィリピン以下は、記事の抜粋です。人類の系統樹に、新たな枝が加わった。4月10日、フィリピンの研究者が新種の原人を発見したと発表した。「ホモ・ルゾネンシス(Homo luzonensis、ルソン原人)」と命名さ...
情報通信・ネット・メディア

大学入学式、スーツ黒一色の謎?

大学入学式、スーツ黒一色の謎 減点嫌う社会を反映?以下は、朝日新聞デジタルの記事の抜粋です。有料記事の部分は、簡単に想像できるので省略しています。4月から新年度。大学の入学式では、慣れないスーツに身を包んだ新入生が顔をほころばせる。ただなぜ...
生物・自然・環境

氷河の河口で発生した大波

アイスランドの氷河の河口で氷の塊が海に落ちた時にできる大波が、観光客のいる海辺に打ち寄せる様子です。おそらく、よくあることなのでしょう。観光客は全員うまく逃げています。
情報通信・ネット・メディア

Microsoftが「ハードウェアの安全な取り外し」を行わなくてもUSBを取り外してOKと認める

Microsoftが「ハードウェアの安全な取り外し」を行わなくてもUSBを取り外してOKと認めるこれは、大ニュースです。以下は、記事の抜粋です。2019年4月2日、Windows 10のバージョン1809で2度目の累積アップデートがリリース...