脳出血起こす虫歯菌

脳出血起こす虫歯菌…高血圧・喫煙は特に危険

以下は、記事の抜粋です。


脳出血を引き起こす危険性が高い特殊な虫歯菌を、大阪大の和田孝一郎准教授らが見つけた。この菌に感染した人が高血圧になったり喫煙したりすると、発症率が高まるという。9月28日のNature communicationsで発表した。

この虫歯菌は、皮膚や骨などになるコラーゲンと結合するたんぱく質を作る特殊な種類。脳出血患者74人を調べると27%が感染していた。健康な35人でも9%が感染しており、この菌に感染することで脳出血の危険性は4倍高まることがわかった。

和田准教授らは、人から採取したこの菌をマウスに感染させて実験。脳の血管内皮に傷をつけると、この菌が下層のコラーゲン繊維にどんどん集まり、血小板による傷の修復が間に合わず出血を起こした。この菌があってもすぐに脳出血を起こすわけではないが、高血圧や加齢、喫煙で血管内皮が弱ったり、傷ついたりすると、発症率が上がるとみられる。


元論文のタイトルは、”The collagen-binding protein of Streptococcus mutans is involved in haemorrhagic stroke”です(論文をみる)。

マウスの実験では、歯を虫歯にするのではなく、S. mutansという虫歯菌を静脈内に注入していますが、ヒトが虫歯になった場合、虫歯菌は血中にかなりの数浸入することがあるのでしょうか?それと、ヒトの調査でも例数が少ないのが、少し気になりました。それでも、おもしろい研究だと思います。

ところで、この論文のcorresponding authorは和田さんで、読売や日経などは和田准教授らという記事を書いていましたが、中日新聞や静岡新聞の記事には和田さんの名前は無く、「浜松医科大薬理学講座の梅村和夫教授(52)と外村和也特任助教(45)を中心とする研究グループは27日、脳出血を引き起こす口腔細菌(いわゆる虫歯菌)を世界で初めて特定した、と発表した。」という文章が書かれています。中日新聞には梅村教授の顔写真つきの談話まで載っています(記事をみる)。著者が20人もいる論文なので仕方ないですが、何となくおかしいと思います。

マウス脳出血モデルにおける虫歯菌感染の影響(クリックすると拡大します。Nature communicationsより)

コメント

タイトルとURLをコピーしました