新型コロナ、何を気をつけるべきか

新型コロナ、何を気をつけるべきか 感染症対策の専門家・岩田健太郎・神戸大教授に聞く
状況が変わり修正が必要なところもありますが、ほぼ正しい意見だと思います。以下は、記事の抜粋です。


元々あるコロナウイルスの新型ですが、従来のコロナウイルスは風邪の要因になる病原体です。新型についても「風邪のようなものだから放っておけばいい」という意見も散見されますが、乱暴な考え方です。肺炎の要因になりやすいという点だけ見ても風邪よりも脅威だと言えます。

中国以外の国にとって防ぐべきは、2次的な流行が起きて、感染拡大を止められない状況です。

中国・武漢であれほど拡大した理由はよく分かりませんが、死者1000人超という数字は軽視できません。これ以上の感染拡大は阻止しなければいけませんし、軽く考えてはいけません。

日本国内の状況は、市民が騒ぐほどのフェーズ(段階)ではありません。普段通りに生活し、外出すればよいと思います。マスクを着けること自体に意味がありません。隙間(すきま)からウイルスは入りますし、感染者があふれている状況でもないからです。感染者がマスクをして周囲に拡散させない効果はありますが。「新型コロナウイルスにアルコールは効かない」などと誤った情報も出回っていますが、そうしたデマにも惑わされないでほしいです。

新型コロナウイルスを放置してはいけませんが、そればかりに気を使うのは不毛です。新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸がんの方が深刻です。予防ワクチンという対策が医学的に確立されているのに、十分に広がっていない。メディアも含め、以前から周りにあるリスクに関心を持たず、新型コロナウイルスばかりを騒ぐのはどうかと思います。

「中国人お断り」といった対応はリスクに対する過大評価で、取るべきでない行為です。こうした差別的な対応は、状況が変われば自らが被ることになります。日本で感染が広がり、欧米で「日本人お断り」という目に遭わなければ分からないのでしょうか。

過去を見ても、感染症は差別思想を体現する道具として引用されがちです。ハンセン病はかつて「らい病」と呼ばれ、隔離する必要のない患者を、それが分かった後も療養という名の下に施設に閉じ込めました。2019年にエイズウイルスの感染を理由に就職の内定を取り消された北海道の男性が起こした訴訟がありましたが、感染症を引用した差別という問題は同じです。新型コロナウイルスについても、こうした差別に乗っかってはいけません。


「日本国内の状況は、市民が騒ぐほどのフェーズ(段階)ではありません。」という部分は修正が必要になりつつある感じがします。マスクにしても、多くのヒトが自分が感染することを恐れて着用すれば、少なくともそのヒトからの感染拡大をある程度は抑制することになるので、わざわざマスクをしているヒトに文句を言う必要はないと思います。

問題は、マスクやアルコールの支給体制を緊急事項として整備できない行政にあります。

昨日紹介した新型コロナウイルスの感染状況をリアルタイムで知らせるサイトをみると、中国でも武漢以外の都市では、感染者数に対する死者数がかなり少ないことがわかります。例えば2月15日10時の時点での北京の数字は感染者372名に対して死者3名、上海では326名に対して1名です。この数字からみても、十分な医療体制を整えれば死亡は数%以下に抑制できることがわかります。これらのことから、1000名以上が亡くなった武漢では発表数以上の感染があることが推測され、武漢の封鎖が感染拡大にかなり有効だったことがわかります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました