ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻

ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻
以下は、記事の抜粋です。


英紙「テレグラフ」、「タイムズ」、「デイリーメール」など英各紙は1月15日、男女のマラソン世界記録を誕生させるなど陸上長距離界を席巻しているナイキ社の厚底シューズ「ヴェイパーフライ」について、国際陸連によって禁止となる可能性が高いと一斉に報じた。国際陸連は昨秋から調査チームを立ち上げており、今月末にも調査結果が発表されるという。

「ヴェイパーフライ」シリーズは、「軽さ」と「クッション性」の両立のため、ミッドソールに航空宇宙産業で使う特殊素材に由来するフォーム(ズームX)を採用、「推進力」をつけるため、特殊素材の間に反発力のあるスプーン状のカーボンプレートを挟み込むなどの技術が詰め込まれており、使用した選手は近年の主要国際マラソンの上位を独占してきている。

昨年10月のロンドンマラソンではコスゲイが2時間14分4秒の女子マラソン世界記録をマーク。ポーラ・ラドクリフの持っていた世界記録を16年ぶりに更新した。また男子の世界記録保持者のキプチョゲは昨年、2時間切りを目指す非公式レースで、人類で初めて2時間を切る1時間59分40秒(非公認記録)をマークしている。日本でも大迫傑が日本記録をマークしたほか、1月に行われた箱根駅伝では8割を超える選手が着用し、区間新記録が10区間中7区間で誕生。禁止となれば、陸上長距離界に大きな衝撃が走ることになる。

国際陸連の規則では「競技に使用されるシューズはすべてのランナーが合理的に利用可能でなければならず、不公平なサポートや利点を提供するものであってはいけない」とあり、これに抵触するかが焦点となっている。


「やっぱりか」という感じですが、箱根の区間新記録とかはどうなるのでしょう?棒高跳びなどはポールの材質がグラスファイバーになった時点で大幅に記録が更新されたし、パラリンピックの陸上などは材質に記録が左右されるような競技も多いと思いますが、国際陸連は関係ないのでしょうか?私にはあまり関係ないですが、厚底シューズは長距離走による貧血や変形性膝関節症には優しいと思うので気になっています。

関連記事
ナイキ厚底マラソンシューズを国際陸連が調査へ 規制の可能性も
箱根駅伝で、左右色違いのはナイキ支給のヴェイパーで、ピンクは自腹ヴェイパー、らしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました