情報通信・ネット・メディア

情報通信・ネット・メディア

英語のニュース記事をプロのナレーターが読み上げてくれるリスニングアプリ “UMANO”

これは本当にスグレモノです。日常英会話だけではなく専門用語の発音にも親しむことができます。詳しくは、以下の3つの紹介記事をご覧ください。エンドレスに英語ニュースを垂れ流せる『Umano』は今年No.1のリスニング対策アプリUmano : ネ...
情報通信・ネット・メディア

「鯨報道のいかがわしさ」をみて思い出した「調査捕鯨」に関する昔のブログ記事

捕鯨報道のいかがわしさブログ記事は、毎日、朝日、産経の記事を引用して、以下のようにまとめています。驚くのは、判決についての記事に加えて、またしても、わざわざ「食べられなくなる」とか「文化の否定だ」というようなコメントを拾ってきて紙面をうめて...
情報通信・ネット・メディア

パソコン、スマホで世界のラジオ放送を聴く

何十年も前ですが、アメリカで生活している時、FM放送局の豊富さに感心しました。サンフランシスコ近郊であったためか、センスの良い選曲とトークが楽しめる局がいくらでもありました。ジャズだけ、ブルースだけしか流さない曲もありました。日本に帰る時、...
情報通信・ネット・メディア

STAP「細い管通す」小保方論文と手順異なる?

STAP「細い管通す」小保方論文と手順異なる以下は、記事の抜粋です。「STAP細胞」の詳しい作製手順が3月20日、米ハーバード大系列のブリガム・アンド・ウィメンズ病院の研究室のウェブサイトで公表された。手順には著者名が記されていないが、研究...
医学・医療・健康

博士論文1つまともに書けなかった30歳の研究者がNatureの論文を2つも書けるのか?

【早稲田大学コピペ博士】小保方晴子が実験そのものをやらずに博士論文を記述していたことが発覚する・・・実験画像はバイオ企業サイトに掲載されてる画像をパクる以下は、そのパクったとされる画像です。ここまで来ると、共著者の丹羽仁史氏やチャールズ・バ...
医学・医療・健康

そろそろSTAP細胞トカゲのしっぽ切りがはじまる?

STAP細胞「証拠ない」=「論文取り下げを」共同研究者―第三者機関で分析へ以下は、記事の抜粋です。理化学研究所の小保方ユニットリーダーらが発表した新万能細胞「STAP細胞」の論文の画像に不自然な点が指摘されている問題で、共同研究者の若山照彦...
情報通信・ネット・メディア

“staccal2″で第1と第5水曜日に段ボールとビンをゴミ出しできるように設定する1つの方法

以前の記事で"staccal2"を紹介した時、「できれば、燃えないゴミの日に出すものをまちがえないように、第1週の水曜日とかいう指定ができるようにしていただきたいです。」と書いたら、「通りすがり」さんという方が「できますよ」とコメントされま...
情報通信・ネット・メディア

元京大教授に懲役2年 反省の態度が重要

元京大教授に懲役2年 物品購入汚職で東京地裁以下は、記事の抜粋です。京都大の物品購入を巡る汚職事件で、収賄罪に問われた京大元教授、辻本豪三被告の判決公判で、東京地裁は2月17日、懲役2年の実刑を言い渡した。求刑通り約940万円の追徴金の支払...
情報通信・ネット・メディア

関東軍の暴走が中国共産党を助けたとすると、、、

米大使館:百田氏発言「大虐殺なかった」に自制促す以下は、記事の抜粋です。在日米大使館の報道担当官は2月7日、毎日新聞の取材に、NHK経営委員の百田尚樹氏が東京都知事選の街頭演説で「南京大虐殺はなかった」などと語ったことについて「責任ある立場...
情報通信・ネット・メディア

Googleの「検索演算子」を使って英語の論文を書く

Google検索は、単語に関連する情報収集だけではなく、文章作成とくに英語の論文作成に役立つ機能を持っています。以下の2つはその解説例です。勉強や論文執筆に役立つGoogle検索テクニックまとめGoogleライティング法これらはすべて、Go...