医学・医療・健康 セロトニントランスポーターの遺伝子多型(5-HTTLPR)とうつ病は関係なかった セロトニンとうつ病の関係を大きく見直すこととなる研究結果が発表されるこれは、読者の誤解を招きやすい間違いの多い記事です。以下は、記事の抜粋です。数十人の国際的に著名な研究者たちが関わるメタアナリシスにより、セロトニン遺伝子・ストレス・うつ病... 2017.04.23 医学・医療・健康生活・社会・政治科学・技術・文化
医学・医療・健康 下痢を起こす大腸菌の毒素を発展させた便秘型過敏性腸症候群(IBS)治療薬リナクロチド(linaclotide、リンゼス®)が発売 新しい便秘型過敏性腸症候群(IBS)治療薬リナクロチド(linaclotide、リンゼス®)が発売されました(記事をみる)。リナクロチドは14個のアミノ酸からなるペプチドで、関連記事に書いたように、腸管毒素原性大腸菌(enterotoxig... 2017.04.20 医学・医療・健康科学・技術・文化
医学・医療・健康 ビフィズス菌で精神状態の改善効果?こんなの表彰しても良いの? ビフィズス菌M-63の摂取による精神状態の改善効果/森永乳業以下は、記事の抜粋です。森永乳業株式会社は、マレーシアのマレーシアサインズ大学とビフィズス菌に関する共同研究を進めています。2014 年 12 月にマレーシア クランタン州を中心に... 2017.04.19 医学・医療・健康情報通信・ネット・メディア生活・社会・政治科学・技術・文化
生物・自然・環境 ネコは錯視画「蛇の回転」に騙されるのか? 上の画は、「蛇の回転」とよばれる蛇の円盤が勝手に回転して見える錯視画です。ネコも同じように動いて見えるのでしょうか?以下の2つの動画は、ネコもこの「蛇の回転」が動いているように見えていることを示しています。しかし、下の動画ではコントロールの... 2017.04.15 生物・自然・環境科学・技術・文化芸術・エンタメ・いろいろ
情報通信・ネット・メディア 機内で配られる1日限りの”FREE Traveler SIM”は素晴らしいアイディア フィリピン航空の飛行機に乗ってマニラに着く直前に、CAが下の写真のような"FREE Traveler SIM"のチラシを乗客に配ってくれました。このチラシと搭乗券を空港の出口にある屋台のような小さな店(下の写真)に持っていくと、音声通話とイ... 2017.04.11 情報通信・ネット・メディア生活・社会・政治科学・技術・文化
医学・医療・健康 “命のロウソク”DNAのテロメアを伸ばすには? “命のロウソク”DNAのテロメアを伸ばすには?最近耳にする機会が多い気がする「テロメア」という言葉。これは細胞の染色体の末端にある特殊な構造物で、その長さを見ると人の寿命が分かるといわれているが、本当だろうか?テロメアの本来の役割は、染色体... 2017.04.07 医学・医療・健康科学・技術・文化
教育・研究・大学 競争的研究費が画期的研究成果を減らしたのか? 競争的研究費は画期的研究成果を増やしたのか?以下は、記事の抜粋です。研究費は、予算申請書を書いてぶんどってくる競争的資金に置き換わってずいぶん長くなる。しかし実態は「書類ばかり書いて研究する暇がない」というパロディー状態になっている。「競争... 2017.04.05 教育・研究・大学科学・技術・文化
情報通信・ネット・メディア 罠にはまって出られない自動運転車 自動運転車に罠をしかけてみた。こうなった。記事によると、自動運転車は「道路の最も重要なルールとして、反対が破線である白線を越えてはならないと学ぶ。一方、破線の側からは越えることができる。」そうです。その結果、下の動画のように破線で囲まれた白... 2017.04.01 情報通信・ネット・メディア生活・社会・政治科学・技術・文化
生活・社会・政治 太陽光パネル清掃用ロボット 太陽光パネルをロボットで清掃、砂漠地帯を救う以下は、記事の抜粋です。中東の砂漠地帯。砂で汚れた太陽光パネルの上を、自動清掃ロボットが素早く動いている。開発したのは香川発の大学ベンチャー(「未来機械」)。砂塵による発電効率低下に悩む中東の救世... 2017.03.26 生活・社会・政治生物・自然・環境科学・技術・文化
科学・技術・文化 142857 奇跡の数「142857」に隠された神秘を知っていますか以下は、記事の抜粋です。142857に、1、2、3、4、5、6を順にかけてみます。142857 × 1 = 142857142857 × 2 = 285714142857 × 3 = 4... 2017.03.14 科学・技術・文化