「腹筋運動(上体起こし)」は体幹の筋力強化には役に立たず、腰痛の原因になる

腹筋運動が腰痛のもとになっているというデータ多数で海兵隊も体力テストから腹筋を除外
3年前の記事ですが、未だに足を押さてもらって上体を起こす「腹筋運動」が体に悪いことを知らない人もいるので紹介します。以下は、記事の抜粋です。


「腹筋運動(上体起こし)」は、以前から腰痛の原因になる可能性が指摘されていました。アメリカ軍では長らく体力テストに上体起こし(abdominal crunch)を取り入れてきましたが、兵士の腰痛発症率に対する指摘があったこともあり、正式に体力テストからの上体起こし除外が決定しました。

FORTHCOMING CHANGE TO THE PHYSICAL FITNESS TEST (PFT) > The Official United States Marine Corps Public Website > Marines.mil – MARADMINS

上体起こしの代わりに導入されるのは、足を腰と同じ幅に開いて手をつき規定の姿勢を保つ「プランク(plank)」で、2020年1月1日以降に海兵隊新兵訓練所での新兵のテストから実施されます。

海兵隊関連のニュースによると、変革のきっかけは総司令官のロバート・ネラー大将が2018年5月にノース・カロライナ州の3Dレーダー大隊の訓練施設を訪問したことだとみられています。この時、大隊の理学療法士であるエミリー・シュミット氏から、上体起こしがキャンプ・ルジューン全体で発生している腰痛の原因であるという証拠を見せられ、体力テストで上体起こしの代わりにプランクを導入するよう勧められたとのこと。

この会合ののちにネラー大将宛てに送られたという白書では、上体起こし型の運動は「適切なコアマッスルの発達に寄与しない」「脊椎を曲げた状態にあると腕や足の力の生成能力が低下することが実証されている」と指摘されており、「上体起こしは体力測定に役立っていないだけではなく、高い腰痛発生率に寄与している可能性がある」と書かれていたそうです。

実際、キャンプ・ルジューンの隊員たちのうち91%は上体起こしのスコアが満点で、一方、プランクだと満点を取れたのはわずか13%であり、上体起こしはコアマッスルの強度を的確に測定できていなかった、と白書は結論づけていたとのこと。

体を鍛えていて腰痛がちだという人は、上体起こしではなくプランクに切り替えた方がよいかもしれません。


海兵隊の試験で満点を取るためには、プランクを4分20秒続ける必要があります。最低合格点(たぶん)は1分3秒、2分3秒でも58点、3分2秒で76点です(記事をみる)。何点取れるでしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました