ノーベル物理学賞に真鍋氏 温暖化予測、気候モデル開発
以下は、記事の抜粋です。
スウェーデン王立科学アカデミーは10月5日、2021年のノーベル物理学賞を日本出身で米国籍の真鍋淑郎・米プリンストン大学上席研究員(90)らに授与すると発表した。物理法則をもとに、大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が気候に与える影響を明らかにした。温暖化の原因を科学的に示した真鍋氏らの研究は、現在の脱炭素をめぐる議論の発端となった。
授賞理由は「地球温暖化を確実に予測する気候モデルの開発」など。人間活動が気候に与える影響の分析手法を生み出したクラウス・ハッセルマン氏と、気候などの複雑な物理現象に法則性を見いだしたイタリアのジョルジョ・パリージ氏と共同で受賞する。
真鍋氏は1958年に東京大学で博士号を取得し、米気象局の招きを受けて渡米した。普及し始めたコンピューターを使って気象を予測する研究に取り組んだ。独自のモデルを用いた計算で、地表から高度数十キロメートルまで現実とそっくりの大気の温度分布を再現することに成功した。
さらに、大気中のCO2の量が2倍になると地上の気温が2.3度上がると試算し、67年に発表した。CO2が長期的な気候変動に重要な役割を果たしていることを示し、世界中で温暖化研究が進むきっかけとなった。
記事には「地球温暖化という概念は確かな科学に基づいている」と強調したと書かれていますが、「地球温暖化はフェイクニュース」としたトランプ氏を意識しての発言かもしれません。私もこれまで、どんか科学的根拠があって「地球温暖化」が言われているのかはっきりとは分かっていなかったので、とてもタイミングの良い受賞だと思います。
おそらく、日本では研究が続けられないと考えて渡米されたのだと思います。NHKが「米国籍の日本人」という訳の分からない紹介をしているのに比べて、日経のは適切な表現です。国立大学の法人化以降に遊びを許さない日本の環境で育った研究者がノーベル賞を受賞できるのか?私のネガティブな予想が裏切られることを期待しています。
コメント