ドッジボールは子供たちに悪影響を与え非人道的にしてしまう可能性

ドッジボールは子供たちに悪影響を与え非人道的にしてしまう可能性(カナダ研究)
以下は、記事の抜粋です。


誰もが子供の頃プレイしたことがあるであろうドッジボール。カナダの研究によると、ドッジボールは子供に特定の条件下なら「他人を攻撃しても良い」という認識を植え込み、 非人道的にしてしまうというのだ。

ブリティッシュコロンビア大学の博士、ジョイ・バトラー博士らの研究チームは、体育の授業でドッジボールをプレイしたことのある中学生を対象に調査を行い、その結果を分析した。

ドッジボールをプレイした後のヒアリング調査から、子供たちの行為は、容認しがたい観念や記憶を意識から追出し、無意識領域のなかに閉じ込めようとする5つの抑圧プロセス(「搾取(人を利用する)」、「周縁化(人の地位を奪う)」、「無力化(人の自立性を奪う)」、「文化帝国主義(支配体制を築く)」、「暴力(攻撃)」)とかなりの部分で一致していたという。

プレイ中、力の弱い女子たちは怯えて逃げ回る。逃げ遅れた生徒にパワフルなボールをあてる生徒。バトラー氏はこう応えている。

「例えそれがやわらかくて痛くないボールを使おうと、他の生徒をボールで叩いても良いという条件を教師が容認してしまうと、生徒の心には何かしらの思惑が芽生えてしまうのです。考えてみてください。教師が生徒に集団で攻撃しても良いという許可を出すのです。ここから生徒はどんな事を学ぶでしょうか?

本来は攻撃性や怒りをコントロールすることを覚えさせるための体育という授業が、ドッジボールでは真逆の事を教えているのです。」

運動が得意な子供にとってはドッジボールはエネルギーを発散させる為のよい機会となりうるかもしれない。だが、そうでない子どもにとっては我慢を強いられているだけであり、運動が苦手な生徒にとっては拷問のような苦痛を味わうことになるかもしれない。それが教師公認の元に行われているのだ。

バトラー氏らは、すぐさまドッジボールを禁止せよと言っているわけではないが、ドッジボールに負の一面があることをわきまえたうえで、全員を強制参加させることなく、ルールを改正したり、別の選択肢を与えるなどの必要性はあるだろうと語っている。


Washington postに掲載された元記事のタイトルは、”Dodgeball is a tool of ‘oppression’ used to ‘dehumanize’ others, researchers argue”です(記事をみる)。論文はまだ発表されていないようです。

科学的な検証については良くわかりませんが、私もそうかなと思います。50年以上前ですが、ドッジボールは好きで毎日やっていた記憶があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました