まもなく開始「5G」 超高速通信で暮らし変わるか?WiFiとの関係はどうなる?

まもなく開始「5G」 超高速通信で暮らし変わるか
以下は、記事の抜粋です。


世界各国から2400以上の企業などが参加しバルセロナで2月25日、開幕した展示会では、日本でもことし試験サービスが始まる5Gが最も注目されています。

NTTドコモは、東京女子医科大学と共同で開発した移動できる車両で手術や診療を行う遠隔医療のシステムを展示しました。5Gの高速通信で車両の中から送られてくる高画質の映像を見ながら、経験豊富な医師が遠隔で手術の進め方などを指示する仕組みです。

5Gは現在のスマートフォンなどに使われている4Gに代わる新しい通信方式で、第5世代という意味です。これまで新しい世代に切り替わるごとに通信速度が速くなり、5Gになると、動画を見たり高画質の写真のやり取りがさらに手軽にできるようになります。通信速度は4Gの10倍以上で、例えば2時間の映画が3秒程度でダウンロードできるようになるとされています。

また5Gにはほかにも2つ、大きな特徴があります。まず、通信の遅延、いわゆる「タイムラグ」が極めて小さいことです。もう一つが、狭いエリアでより多くの機器を同時に接続できることです。

このように5Gは、スマホの機能を高めるだけでなく、私たちの暮らしや交通、医療、生産現場など、社会の幅広い分野を大きく変える可能性があるとされています。日本ではことし試験的に導入され、来年一部の地域でサービスが始まります。アメリカなどすでに試験的なサービスが始まった国もあり、ことしは5G元年とも呼ばれています。

一方で5Gを利用するために、利用者は新しい端末を購入する必要があり、通信会社は通信設備の整備も必要で、普及には課題も残されています。


この記事をみて思うのは、携帯を新しく買うとすれば、5Gに対応したものになるだろうということと、WiFiとの関係がどうなるのだろうということです。

WiFiとの関係については、Wi-Fiアライアンス(WiFiの親団体)が以下のサイトで見解を述べています。

5G時代もWi-Fiの重要性は変わらない、「互いに補完し合う関係が続く」

しかし、これは自分の技術についてなので非常にバイアスがかかっている意見だと思います。

現在、私が契約しているキャリアでは、4G接続データの契約用量(例えば1ヶ月3ギガ)を越えて使用すると、容量を追加購入しない場合、モバイルデータ通信は切れずに自動的に接続が3Gになり、この場合は用量制限はありません。

もしも速度と価格についての5Gと4Gの関係が、今の上のような4Gと3Gの関係になるなら、つまり、4Gでの接続に用量制限がなくなるなら、ほとんどの日本人にとってWiFiは不要になると思います。ならないとは思いますが、早くそうなることを願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました