卵白にヒトインターフェロンβタンパク質を大量に含むニワトリができました

薬成分 大量に含む鶏卵 産総研、ニワトリをゲノム編集
以下は、記事の抜粋です。


産業技術総合研究所は農業・食品産業技術総合研究機構と共同で、遺伝子を効率よく改変する技術「ゲノム編集」を使い、薬の成分を大量に含んだ卵を産むニワトリを作った。卵白のたんぱく質を作る遺伝子に、抗がん作用のあるたんぱく質「インターフェロンβ」の遺伝子を入れて実現した。薬などの有用なたんぱく質を安価に作る技術として実用化を目指す。


詳しい内容は、以下の産総研の発表に書かれています。
ゲノム編集により鶏卵を使って有用な組換えタンパク質を大量生産
以下は、発表記事の概要です。


ゲノム編集技術をニワトリに適用し、卵白の主要なタンパク質のオボアルブミンの遺伝子座に有用タンパク質のモデルとしてヒトインターフェロンβの遺伝子を挿入(遺伝子ノックイン)する技術である。また、遺伝子を挿入した雌のニワトリ(ノックインニワトリ)が産む卵は、卵白にヒトインターフェロンβタンパク質を大量に含むこと、また、雄のノックインニワトリを利用して繁殖できることが確認された。今後、さまざまなノックインニワトリを作製することで、ヒトインターフェロンβに留まらず、バイオ医薬品や酵素タンパク質など高価な有用組換えタンパク質を極めて安価に大量生産する技術に繋がるものと期待される。


写真左から、ヒトインターフェロンβノックインニワトリ、ノックインニワトリが産んだインターフェロンβを含む卵(白身が白濁している)、通常(野生型)の卵(白身は透明)


元論文のタイトルは、”Efficient production of human interferon beta in the white of eggs from ovalbumin gene–targeted hens”です(論文をみる)。

以前から、大腸菌や酵母、あるいは蚕にインスリンなどを大量生産する技術はありましたので、問題は、飼育や精製などにかかるすべてのコストがこれまでの技術に比べてどれだけ優れているかです。その比較も一緒に発表してもらうと良かったのにと思いました。

ちなみに、これは「遺伝子組換え食品」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました