2022-08

生物・自然・環境

エゾユキウサギと共生するブルベリー農園

農園のブルーベリーをむしゃむしゃ食べる野生のエゾユキウサギさん→怒られるかと思いきや『うちでは大変ありがたい』 以下は、記事の抜粋です。 売り物だから怒られちゃうのかな、と思いきや、共生しているそうです。北海道で野生のうさぎさんがこんな風に...
医学・医療・健康

ビタミンD補給、中高年において骨折予防効果なし

ビタミンD補給、中高年において骨折予防効果なし 以下は、記事の抜粋です。 ビタミンD欠乏症、骨量低下、骨粗鬆症を有していない概して健康な中高年以上の集団では、ビタミンD3を摂取してもプラセボと比較し骨折リスクは有意に低下しないことが、ハーバ...
生活・社会・政治

アマゾン、「ルンバ」のアイロボット買収。

アマゾン、「ルンバ」のアイロボット買収。2285億円 以下は、記事の抜粋です。 米Amazonは5日(米国時間)、ロボット掃除機「ルンバ」のiRobotを買収すると発表した。買収総額は約17億ドル(約2,285億円)。 iRobot(アイロ...
医学・医療・健康

新型コロナを感染症法上の分類を5類に変更したところで現状のような医療逼迫が解決するわけではない

コロナ第7波も行動制限したがらない岸田首相の意外な行動記録 記事は岸田首相が会食を繰り返しているという内容ですが、冒頭での新型コロナを2類から5類にする議論について書かれている内容が秀逸なので、その部分だけ紹介します。 新型コロナウイルス感...
生物・自然・環境

エイがクリック音を出すことが初めて確認されました

クリック音を出すエイ、はじめて撮影、理由は謎 以下は、記事の抜粋です。 エイはつい最近まで、音を出さない物静かな生き物だと考えられてきた。ところが、新たな研究によりその沈黙は破られた。マングローブウィップレイ(Urogymnus granu...
医学・医療・健康

発熱外来を担当する医療現場から ~コロナの第7波の渦中ですぐやってほしい改善点~

発熱外来を担当する医療現場から ~コロナの第7波の渦中ですぐやってほしい改善点~ 以下は、8月1日に医療ガバナンス学会のメールマガジンに掲載された坂根みち子氏の投稿です。拡散が望まれる情報ですので、そのまま転載します。 1年ぶりの投稿です。...
教育・研究・大学

世界最大の雑食動物は魚

地球上最大の雑食動物はジンベエザメであることが判明。海藻も大量に食べていた 以下は、記事の抜粋です。 ジンベイザメは、これまで、プランクトンや小魚などが主食の肉食動物だと思われていたが、海藻も大量に食べていることがわかった。これによって、こ...
生物・自然・環境

甲殻類は海藻の受精に役立つ

ミツバチが植物を受粉するように、甲殻類が藻類の交配を手伝っていた 以下は、記事の抜粋です。 海の藻類の受粉を助ける甲殻類 今回、フランス・ロスコフ生物学研究所をはじめとするグループによって調べられたのは、「グラシラリア・グラシリス(Grac...
医学・医療・健康

パクスロビド投与でCOVID-19(オミクロン)による入院リスクが45%低減

パクスロビド投与でCOVID-19による入院リスクが45%低減 以下は、記事の抜粋です。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の特効薬とされるパクスロビド(一般名ニルマトレルビル・リトナビル、日本での商品名パキロビッド)は、COVI...
医学・医療・健康

「米国科学誌Scienceに掲載されたAβ関連論文について」というエーザイのプレスリリースについて

米国科学誌Scienceに掲載されたAβ関連論文について 以下は、エーザイが出したプレスリリースの全文です。 エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫)は、2022年7月22日に米国科学誌Scienceに掲載された記事に...