科学・技術・文化

生活・社会・政治

虹色に輝くトウモロコシ、四面楚歌を勘違いしてた

美しすぎる。虹色に輝くトウモロコシ「グラスジェムコーン」遺伝子改良や薬物を使用せずに、品種改良によって作り上げたそうです。四面楚歌を勘違いしてた私も勘違いしていました。敵に寝返った楚の元兵隊が謳う歌を聴いて、敵に囲まれた楚の軍がもうダメだと...
生活・社会・政治

補助犬として活動するラブラドルの多くに、食欲が異常に高まる遺伝子変異があった

ラブラドルなど一部犬種、遺伝子変異で太りやすく以下は、記事の抜粋です。ラブラドルレトリバーなどの一部犬種で、食欲を過剰に高めると思われる遺伝子変異が見つかった。研究結果が5月3日、発表された。研究チームは、ラブラドルレトリバー種の肥満の個体...
医学・医療・健康

9種類の化合物だけで皮膚の細胞が心筋細胞にリプログラムされた!

化合物だけで心筋細胞に=皮膚から直接作製—米研究所以下は、記事の抜粋です。人の心臓でポンプ機能を担う心筋細胞を、皮膚の線維芽細胞に9種類の化合物を導入するだけで作ったと、米グラッドストーン研究所のチームが4月28日付のサイエンス誌電子版に発...
生活・社会・政治

ドローンを使った浜からのマグロ一本釣り

この発想はなかった!ドローンを使った浜からのマグロ一本釣りが頭良すぎる以下は、記事の抜粋と動画です。ドローンを使って、浜辺からマグロを一本釣りしてしまうという、新しいスタイルのマグロの一本釣りが登場しました。音楽はちょっと仰々しいですが、発...
医学・医療・健康

妊婦の採血だけで診断する新型出生前検査で、9割以上の胎児病気確定

出生前検査で胎児病気確定、8割中絶…44施設以下は、記事の抜粋です。妊婦の血液を採取して、ダウン症などの胎児の染色体の病気を調べる新型出生前検査の共同研究組織は、同組織に加入する44施設では、2013年4月の開始から昨年12月までに2万76...
生活・社会・政治

「顔認識システム」の悪用、文字であらわす「笑い」

女性がアダルトビデオに出演経験があるかどうかをSNSにアップした写真から「顔認識」で特定以下は、記事の抜粋です。SNSにアップロードされたバラバラの写真の中から同一人物の写真を探し、SNS上での友達作りに役立てるためのサービスとして開発され...
医学・医療・健康

まったく研究の本質を伝えていない朝日新聞の記事

アトピー性皮膚炎、ワセリンで発症を予防できる可能性以下は、記事です(批判記事なので全文を引用します)。保湿剤のワセリンをあらかじめ皮膚に塗ることで、アトピー性皮膚炎の発症を予防できる可能性があるとする論文を理化学研究所などのグループがまとめ...
医学・医療・健康

心疾患・大腸がん予防にアスピリン投与、米ガイドラインが推奨

心疾患・大腸がん予防にアスピリン投与、米ガイドラインが推奨以下は、記事の抜粋です。米国予防医療作業部会(USPSTF)は、心疾患リスクの高い50代に対して、心疾患と大腸がんのリスクを低減するために低用量アスピリン(一般的には81mg)を毎日...
生活・社会・政治

遺伝子”編集”作物 アメリカ農務省は規制しない

従来の遺伝子組み換え作物とは違う? 新技術を用いた遺伝子"編集"作物が登場。アメリカ農務省は規制しない方針以下は、記事の抜粋です。遺伝子組み換え作物(GMO)は今、遺伝子編集という新しい技術のおかげで、変わろうとしている。その最新の例は、C...
医学・医療・健康

一夫一婦制の理由は性病、日本の資金63兆円が「節税」のためケイマン諸島に

人間の一夫一婦制、理由は「真実の愛」でなく細菌記事では、Nature Communicationsに掲載された論文を紹介して、「人間の祖先は、性感染症が引き起こした大混乱によって、同じ相手と一生添い遂げる方が賢明との結論に至った」と結論して...