生活・社会・政治 羽のない風力発電機 未来の風力発電機には「羽がない」以下は、記事の抜粋です。地表から空に向かって伸びる巨大な葉巻、あるいはアスパラガスのような物体。それが、スペインのVortex Bladeless社が提案する新しい風力発電機である。風がつくり出す渦を利用した... 2015.05.29 生活・社会・政治生物・自然・環境科学・技術・文化
生物・自然・環境 テープを貼るだけのストリートアート テープを貼るだけ…スタイリッシュに変身したストリートアートの写真いろいろ以下は、記事の抜粋と私が気に入ったいくつかの作品です。オーストラリアのストリートアーティスト Buff Diss さんは、マスキングテープのみを使って壁や地面をスタイリ... 2015.05.17 生物・自然・環境芸術・エンタメ・いろいろ
医学・医療・健康 たばこを吸うとアルコール依存になりやすい たばこを吸うとアルコール依存になりやすい以下は、記事の抜粋です。スクリプス研究所のオリバー・ジョージ氏らの研究グループによると、たばこを吸う人は、吸わない人に比べて、アルコール依存症になるリスクが5倍から10倍高い。いったいなぜだろうか。研... 2015.05.16 医学・医療・健康生活・社会・政治生物・自然・環境
教育・研究・大学 近大 マグロの次は「ウナギ風味のナマズ」? 脂こってり、ウナギ風味のナマズ 近大、業者と研究以下は、記事の抜粋です。近畿大学の研究者と鹿児島の養鰻業者が協力し、養殖ナマズのエサを一工夫したところ、ウナギに似た風味になった。5月9日からウナギ料理店で試験販売し、顧客の声をアンケートで集... 2015.05.14 教育・研究・大学生活・社会・政治生物・自然・環境
教育・研究・大学 ジャカルタに来ました (I am in Jakarta now) その2 インドネシア大学医学部と隣接するDr.Cipto Mangunkusumo病院を紹介します。インドネシア大学は首都ジャカルタにある国立総合大学です(ホームページをみる)。医学部は他の学部と離れたSalemba地区にあります。Dr.Cipto... 2015.04.09 教育・研究・大学生活・社会・政治生物・自然・環境
医学・医療・健康 除草剤「グリホサート(ラウンドアップ®)」に発がん性の恐れ? 米モンサント開発の除草剤に発がん性の恐れ以下は、記事の抜粋です。WHOの専門組織、国際がん研究機関(IARC)は3月23日までに、米モンサントが開発した除草剤「グリホサート」に発がん性の恐れがあるとする報告書を公表した。グリホサートは「ラウ... 2015.04.03 医学・医療・健康教育・研究・大学生物・自然・環境
生活・社会・政治 カトマンズの交通事情(Traffic conditions in Kathumandu) カトマンズの古い市街の道は狭いため、大きな車は通れません。そのためか、スズキマルチのような小さな車やバイクが多く走っています。メルセデスやBMWが走っていないのは、この道路事情によるものだと思います。以下は、カトマンズの空港からタメル地区に... 2015.03.18 生活・社会・政治生物・自然・環境芸術・エンタメ・いろいろ
教育・研究・大学 Foods in Kathumandu(カトマンズの食べ物) カトマンズに滞在中に食べたものを紹介します。昼は大学、夜は誰かの家で食べました。インドと中国の影響が強いと思いました。地理的に考えれば当然かもしれません。夕食は3回とも前菜の後でメインが出てくるパターンでしたが、前菜の段階で満腹になり、申し... 2015.03.17 教育・研究・大学生活・社会・政治生物・自然・環境
生物・自然・環境 太古の火星に広大な「海」 太古の火星に広大な海 NASAが発表以下は、記事の抜粋です。米航空宇宙局(NASA)は3月5日、43億年前の火星には広大な海が広がっていたという推定を発表した。研究結果は米科学誌「Science」に掲載される。43億年前に存在していた水量は... 2015.03.13 生物・自然・環境科学・技術・文化
生物・自然・環境 南アフリカのサファリパークでライオンが車のドアを開けた ライオンが車のドアを「ガチャッ」…サファリパークでロックは絶対必要だと痛感するとき以下は、記事の抜粋と動画です。サファリパークでは、車に乗って野生動物たちのすぐそばを通過することがありますが、車のロックは絶対にしなくてはなりません。南アフリ... 2015.03.10 生物・自然・環境芸術・エンタメ・いろいろ