WordPressで作ったサイトに来るスパムを撃退する方法

WordPress でサイトを作成。に書かれているように、WordPressというソフトウェアはインターネットのサイトやブログを作成する最も一般的な方法のようです。

私もこのブログを作るときに、ネットオウルミニバードというレンタルサーバーを使いました。このサーバーにはWordPressの「簡単インストール」機能がついていて、ほとんど選択の余地なくこのソフトを選びました。そして何とかブログを始めることができました。

最大の問題は、大量に送られてくるスパムコメントでした。

WordPressに最初からついているプラグインのAkismet Anti-Spam (アンチスパム)の説明には「何百万もの利用実績がある Akismet はあなたのブログをスパムから保護する最良の方法といえるでしょう。このサイトでの設定は完了しており Akismet が常時保護しています。」と書かれているので安心していました。確かに立ち上げて最初の2~3日はほとんどスパムは来ませんでしたが、4~5日目あたりから次々とAkismet Anti-Spamを乗り越えてスパムコメントが来るようになりました。また、Akismetが処理したスパムメールを大量に捨てる作業も面倒でした。

そこで、ネットでWordPressのスパム対策を検索して、SI Captcha Anti-Spamというプラグインを導入しました。これは、コメントする場合に下の図のような4文字を書き込ませるものです。

いかにも効果がありそうなのでかなり期待して導入しました。しかし、紹介サイトにも書かれているように、これでは半分ぐらいに減っただけでスパムはドンドン溜まっていきました。今のスパムは手ごわいです。

絶望感と無力感の中で、「WordPressのスパム対策」のキーワードでネットを探し回り試しまくりましたがダメでした。1つだけ残ったのが「コメント内に日本語の記述が存在しない場合はあたかも受け付けたように振る舞いながらも捨ててしまう」というThrows SPAM Awayというプラグインです。英語のコメントも受け取りたいというスケベ根性を抑えて導入したところ、スパムはピタリと止まりました。

Akismet Anti-SpamSI Captcha Anti-Spamも入れなくても大丈夫だと思いますが、とりあえずそのまま残しています。英語圏の人たちはどうやってWordPressのスパム対策をしているのかな?と思う今日この頃です。

コメント

  1. あ* より:

    よかったですね、めでたし、めでたし。

    ちなみに、先生のブログをグーグルでネット検察すると…
    「もしかして: kubota 506」
    と言われてウザいです。

    kubota さんより知名度が上がれば、こういう問題はなくなりますが、スパムコメントが激増するでしょう。

    どうも、お邪魔しました。

タイトルとURLをコピーしました