中年期の内臓脂肪の増加は、アルツハイマー病と関連している。

内臓脂肪はアルツハイマー病の発症リスクを高める?
学会発表なので、エビデンスは高くないですがおもしろい報告です。


腹部を中心とした内臓の周りに脂肪が多くついている中高年は、後年、アルツハイマー病を発症するリスクの高いことが、新たな研究で示唆された。研究では、表面からは見えないこの脂肪(内臓脂肪)が脳の変化に関係しており、その変化は、アルツハイマー病の最初期の症状である記憶障害が生じる最長で15年前に現れ始めることが示されたという。ワシントン大学のMahsa Dolatshahi氏らが北米放射線学会年次総会(RSNA 2023、11月26~30日、米シカゴ)で発表した。

Dolatshahi氏らは、認知機能が正常な40〜60歳の54人(BMIの平均値32)を対象に、頭部MRIで測定した脳の異なる領域の容積、PET検査で評価したアミロイドβの蓄積およびタウタンパク質の神経原繊維変化と、BMI、肥満、インスリン抵抗性、および腹部の脂肪組織(皮下脂肪と内臓脂肪)との関連を調べた。

その結果、内臓脂肪と皮下脂肪の面積比(V/S比)の値が高いほど、脳における、アミロイドβを検出するためのPETトレーサーの取り込みが増加する傾向が認められた。V/S比とアミロイドβ蓄積との関連は、女性よりも男性で強かった。さらに、内臓脂肪の量が増加すると、脳内炎症が増加することも明らかになった。

共同研究者である、Cyrus Raji氏は、「研究では、このような脳の変化が概ね50歳という早い段階で起こることが示された。50歳という年齢は、アルツハイマー病の初期症状である記憶障害が認められる年齢よりも最大で15年も早い」と述べている。その上で同氏は、医師が患者の内臓脂肪量を減らすことで将来の脳内炎症を抑え、認知症やアルツハイマー病の発症を予防できる可能性に言及している。


以下は、この記事の元になった学会発表の要旨です。早くから認知症が始まっているヒトがお腹に脂肪を貯める可能性もあると思いますが、、、

  • 中年期の内臓脂肪の増加は、アルツハイマー病と関連している。
  • 内臓脂肪の増加は、MRI での脳の炎症の増加に関連している。
  • このような脳の変化は、平均して 50 歳という早さで発生する可能性があり、アルツハイマー病の最も初期の症状が発生する 15 年前までに発生している。

コメント

タイトルとURLをコピーしました