「我が国にはゴシップ新聞しかない」理由

一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい
以下は、記事の抜粋です。


STAP細胞の画期的な製作方法の発見が話題になっています。中心となって研究を進めた理化学研究所の小保方博士のことが各メディアで報道されています。

朝日新聞 泣き明かした夜も STAP細胞作製、理研の小保方さん
読売新聞 論文一時は却下…かっぽう着の「リケジョ」快挙
産経新聞 「誰も信じてくれなかった」…強い信念で常識打ち破る
日本経済新聞 万能細胞 リケジョの革命

朝日新聞は割烹着姿の小保方博士をトップに置き、「30歳の若き女性研究者」と紹介しています。また、博士なのにも関わらず「小保方さん」と呼んでいます。発見そのものに関する詳しい説明はありません。

読売新聞も割烹着姿をクローズアップし「研究室の壁はピンクや黄色で、好きなムーミンのキャラクターシールも貼っている。仕事着は白衣ではなく、大学院時代に祖母からもらったかっぽう着。『これを着ると家族に応援してもらっているように感じる』という。」やはり発見そのものに関する詳しい説明はありません。

産經新聞も日本経済新聞も、発見そのものに関する説明は控えめで、業績には関係のない情報ばかりが報道されています。日本を代表する一流紙なのにも関わらず、欧州のゴシップ紙以下の内容です。


小保方氏も困り果てて以下のようなコメントを発表しておられます。

報道関係者の皆様へのお願い

さて筆者は、「日本の一流メディアは、なぜこの様な報道をするのでしょうか?」という自らの問いに対して以下のように答えています。


それは、記者や記事を選ぶ人々がこう考えているからです

「若い女性は泣かなければいけない」

「女というのは感情的ですぐに泣くのだ」

「可愛い物に興味がない女なんてありえないわ。だってアタシはムーミンが好きだもの」

「若い女性はデートをする物だ。そう、普通は仕事なんかどうでもいいと思ってんだ。性交が忙しいのさ」

「女の子が好きな色はピンクなのよね★ それが当たり前なのよ。だってアタシも好きなんだもの」

「業績や医学への貢献なんでうちのバカな読者達は理解できないさ。だから説明なんかいらないよ」

彼らの頭の中は「何々はこうあるべきだ」「女はこうだ」「大衆はこうだ」という偏見と固定化された人物像で満杯なのです。


これらの答えには非常に同意できるのですが、「それだけ?」という感じがします。一般に、日本のマスメディアによる科学記事、少なくとも医学や生物学関連の記事のレベルは非常に低いです。上の記事であまり酷評されていない毎日新聞の記事も、内容の貧弱さは他の大新聞と同程度でした。

これらの事情を考えると、日本の大メディア業界に「理系女子」はもちろん「理系男子」にも活躍の場がないことがこれらの貧弱な記事の主な原因だと思います。メディア業界が本気で日本の医療・バイオ産業立国を応援したいのであれば、まともな科学記事を書ける記者をマイナビニュースあたりから引き抜いてはいかがでしょうか?以下は、今回のSTAP細胞に関するマイナビニュースの立派な記事です。

理研など、動物の体細胞を万能細胞(多能性細胞)へと初期化する新手法を開発

コメント

タイトルとURLをコピーしました