新型コロナワクチン3回目接種はじまる オミクロン株への有効性・接種対象・接種券の注意点は

新型コロナワクチン3回目接種はじまる オミクロン株への有効性・接種対象・接種券の注意点は
詳しいですが、とても丁寧でわかり易く、科学的根拠を示す文献もしっかりと引用されています。3回目をためらっている人に是非読んで欲しい記事です。以下は、抜粋です。


12月1日から新型コロナワクチンの3回目接種が始まります。まず医療従事者から開始され、2022年1月から高齢者、3月頃に企業や大学の職域接種、4月頃に64歳以下の人の接種が始まる見込みです。

3回目接種の有効性:オミクロン株に効果はある?
12歳以上における新型コロナワクチンの感染予防効果は、2回目接種後1か月以内では88%と高いものでしたが、5~6か月後には47%にまで半減します。デルタ株に対しても、接種後は高い予防効果がありますが、経時的に抗体価が低下します。入院や重症化を予防する効果は高いまま維持されるため、個々のレベルでは2回接種しておけば自分を守るという側面では概ね安心できます。ただ、国レベルで新型コロナを制圧していくには3回目接種をすすめていく必要があります

オミクロン株のスパイクタンパクの抗原領域に多くの変異が確認されており、モデルナ社のCEOがインタビューで答えていたように予防効果が損なわれる可能性がありますが、感染予防効果は損なわれても、入院や重症化を予防する効果が十分存在すれば、緩衝材として期待できます。また、「現時点でEUで確認されているオミクロン株感染者44人は無症状~軽症である」との報告があります。オミクロン株がどのくらい脅威なのかは、今後明らかになるでしょう。

オミクロン株に特化したワクチンがもし必要になったとしても、今のワクチン技術はとても進んでおり、ウイルスの配列が分かっていることから、2022年前半には完成すると見込まれています

オミクロン株に対するワクチンの有効性は、2週間以内にデータが提示される見込みですが、現時点では、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)は、「現行のワクチンをブースター接種すべき」と推奨しています。現在3回目の接種が必要な理由は、欧米が現在苦しんでいる流行が日本でも再燃する可能性があるためです。現在世界で流行しているのは、オミクロン株ではなくデルタ株です

3回目の接種対象
CDCは、ファイザー社製とモデルナ社製の新型コロナワクチンの3回目接種対象を「2回目接種から6か月以上が経過した18歳以上のすべての人」に拡大しています。韓国やイギリスでは感染者数の拡大を受け、これよりさらに前倒しして3回目接種を行うと発表しています。

日本では現時点では「2回目接種から原則8か月以上が経過した18歳以上のすべての人」とされていますが、海外の動向をふまえ、接種間隔を各自治体が地域の感染状況を踏まえ「2回目接種から6か月以上」に前倒しすることができるようになりました。とはいえ、クラスター事例などに適用することが前提であり、原則は「8か月」になります。


18歳未満への3回目接種が必要なのかどうかは、まだ議論の余地があるところです。

使用されるワクチンは?
現時点で3回目接種の薬事承認を受けているのはファイザー社製のワクチンのみです。武田/モデルナ社製のワクチンも承認審査中です。1回目と2回目で異なるワクチンを接種する交互接種が認められていることから、3回目についてもおそらく可能になると予想されます。初回接種で使用したワクチンと異なるワクチンを3回目接種で使用しても、抗体価の上昇は良好で、副反応も初回接種と同程度とされています。

3回目の接種券に関する注意点
医療従事者のワクチン接種は2021年2月~7月に実施されましたが、早い人では2回目接種からもう8か月が経過しています。接種券発送は接種予定の1か月前になりますが、自治体によって速度感に差があるかもしれません。医療従事者は1回目・2回目のときは自治体から郵送された接種券を使用せず職場で接種していましたが、3回目に関しては医療従事者も接種券が必要です。誤って捨てないよう注意が必要です。なお、3回目接種から「接種券一体型予診票」に変わります(図2)。1回目・2回目のようにシール型の接種券ではありません。


以上の記事で重要だと思われる個所には私が下線を引きました。3回目では医療従事者も接種券が必要とは知りませんでした。

オミクロン株に対するワクチンの有効性は、2週間以内にデータが提示される見込みと書かれていますが、重症化や死亡に対する有効性はそんなに早くはわからないと思います。

諸外国は、2回目から6か月かそれよりも短い期間で3回目と打っているのに、日本が8か月も空けるのは大丈夫なのか?と疑います。今の少ない感染者の数が増えないことを祈るだけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました