地球温暖化でホッキョクグマ(Polar bear)とハイイログマ(Grizzly)が交雑した「ピズリー(Pizzly)」が増えている

気候変動の影響で、ホッキョクグマとハイイログマの異種交雑が進み、ハイブリッド種「ピズリー」が続々誕生
以下は、記事の抜粋です。


餌の減少によって内陸に後退したホッキョクグマが、アラスカに向かって北上したハイイログマ(グリズリーベア)と出会い、交雑(交配)して生まれたピズリーが、続々と増えているという。
ホッキョクグマは、アザラシを主食とし、その脂肪や肉を食べて生活してきました。ですが、アザラシを含む海氷動物も減少しているため、ホッキョクグマにとって近年は脂肪分のある食べ物を得ることがますます困難になっています。

交雑種であれば大量の脂肪分を摂取する必要もなく、温暖化に適した食生活を柔軟に取り入れることが可能になるのではと考えられている。

これまでに発見されたピズリーベアは、白っぽい茶色をしており、2種の遺伝子を受け継いだ鼻が特徴的だという。


ホッキョクグマは、約60万年前に近縁種から分岐したと考えられています(記事をみる)。交雑して子孫を残せることから考えて、ホッキョクグマとグリズリーのDNAはかなり近く、系統樹を遡れば同じ先祖にたどり着くのだと思います。まったく別の種類のクマだと思っていたので驚きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました