インフル薬ゾフルーザ「12歳未満は慎重に」 学会提言…12歳以上も慎重に

インフル薬ゾフルーザ「12歳未満は慎重に」 学会提言
以下は、記事の抜粋です。


抗インフルエンザ薬「ゾフルーザ」の耐性ウイルスが相次いで出現した問題で、日本感染症学会はゾフルーザを12歳未満に投与するのは慎重に検討すべきだとする提言をまとめた。12歳以上と成人についてはデータが不足しているとして推奨・非推奨を決められないとしている。

ゾフルーザは昨年発売され、錠剤を1回のむだけで済む便利さから小児・成人を問わず広く医療機関で処方された。その後、他の抗ウイルス薬に比べて耐性ウイルスの出現頻度が高いとする研究が相次いで発表された。学会のインフルエンザ委員会は医師の判断を助けるための提言を議論していた。

耐性ウイルスは、ゾフルーザをのまなかったインフルエンザ患者からも検出されている。耐性ウイルスが広がれば病原性の高い新型インフルエンザが出現した時にゾフルーザを使えなくなる可能性がある。一方、量を増やすことで耐性ウイルスの出現が抑えられるという意見もある。抗インフルエンザ薬は他にタミフルなどがある。


アメリカで医薬品を認可する食品医薬品局(FDA)は、ゾフルーザ®(一般名:バロキサビル)は12歳以上しか認めていません(記事をみる)。これは、臨床試験が12歳未満に対して行われていないからです。当然です。

学会でどのような議論が行われたのかは知りませんが、耐性が子供だけでおこるとは考えられないので、耐性を理由に子供への使用を慎重にすべきとするなら、大人にも慎重にするべきでしょう。学会に塩野義に対する忖度がないことを祈ります。

関連記事
ゾフルーザ®使用の二次性細菌性肺炎の罹患率はタミフル®使用の10倍以上!
耐性ウイルスの出現率が高いゾフルーザは単独で使うべきではない
インフルの治療薬「ゾフルーザ」患者の70%余から耐性ウイルス
亀田総合病院がゾフルーザの採用を見合わせた理由
インフル薬「ゾフルーザ」シェア1位に 負担軽く人気…気軽に使う医師の信じられない多さ

コメント

タイトルとURLをコピーしました