カルビと上カルビの違い

「カルビと上カルビの違い」に絶望する人々
この記事によると、多くの場合は「カルビ」と「上カルビ」の間にはっきりとした部位や質の違いはなく、少し見た目が良いものを「上カルビ」として少し高い値段をつけているだけのようです。今後は普通の「カルビ」を頼むことにします。

以下は、「肉のかわむら」によるカルビの解説です(解説をみる)。


牛の正式な部位分けである「牛部分肉取引規格」では、「かたばら」「ともばら」の2種類までしか分けられていません。

まず、バラは「肩バラ」と「トモバラ」に分けられます。
「肩バラ」とは名前の通り、肩に近い部分、前方のバラ肉となります。「前バラ」と呼ばれることもあります。「トモバラ」は肩バラに属さないそれ以外のバラ肉のことを言います。

トモバラは更に「外バラ」「中バラ」に分けることができます。外バラは外側のバラ肉、中バラは内側のバラ肉です。

牛の図解で言うと位置はこんな感じです。

 

実際に上カルビや特上カルビなどという部位があるわけでも、明確な定義があるわけではありません。焼肉屋さんによって、仕入れているカルビの中でも、美味しい部位や希少部位を、上カルビや特上カルビなどという名前にしているだけなのです。

まとめますと、
・カルビとはバラ肉のことである。
・バラ肉は肩バラ、トモバラに分けられる。
・トモバラは外バラと中バラに分けられる。
・各部位をさらに細かく分けると、三角バラやカイノミなど様々な名称の部位がある。
・焼肉屋さんで見る上カルビや特上カルビの定義はお店によって異なる。


初めの記事に書かれている「違うのは値段だけ」というのは正しいようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました