情報通信・ネット・メディア WBC観ました WBCのキューバ戦、アメリカ戦、決勝の韓国戦をすべてライブで観ました。主催国アメリカにとっては皮肉な結果でしたが、日本と韓国が決勝に進出したのは、順当でした。どこの国でも、選手は皆真剣にやっていますが、国として真剣にやっていたのは、日本、韓... 2009.03.25 情報通信・ネット・メディア生活・社会・政治芸術・エンタメ・いろいろ
生活・社会・政治 大相撲大阪三月場所 大相撲大阪三月場所六日目に行ってきました。イス席ならインターネットで注文し、近所のコンビニでチケットを受け取ることができます。注文はこちら。約50年前、相撲好きだった祖父に連れられて行ったのも、たぶん大阪府立体育館だったような気がします。桝... 2009.03.21 生活・社会・政治芸術・エンタメ・いろいろ
芸術・エンタメ・いろいろ I Got You (I Feel Good) 今日は、少し気分が良いので、それに相応しい曲を紹介します。I Got You (I Feel Good)は、James Brown(1933-2006)の1966年1月のヒット曲です。当時、僕はBeatlesのファンで、毎週Billboar... 2009.03.12 芸術・エンタメ・いろいろ
芸術・エンタメ・いろいろ Try a Little Tenderness Paul GiamattiとAndre BraugherがDuetsという2000年のカラオケ映画の中の1シーンで歌っています。これで最初にこの曲を知りました。状況設定と歌のアンバランスが面白いです。もう一つ、2007年のThis Chri... 2009.03.04 芸術・エンタメ・いろいろ
医学・医療・健康 認知症 最新号のビッグコミックオリジナルで、黄昏流星群を読みました。引兼憲史の作品ですが、島耕作シリーズと違って、それぞれ登場人物が異なる短編コミック集です。今回の短編では、レストランの厨房で働く中年の女性が主人公です。彼女はずっと独身でしたが、あ... 2009.02.23 医学・医療・健康生活・社会・政治科学・技術・文化芸術・エンタメ・いろいろ
芸術・エンタメ・いろいろ Will you still love me tomorrow? ずっとYou Tubeにはまっています。特に、動画を観はじめると止まらなくなり、寝不足になります。今日は、最近良く聴いている曲を紹介します。Will you still love me tomorrow?という曲です。韻がとてもきれいです。... 2009.02.22 芸術・エンタメ・いろいろ
情報通信・ネット・メディア ブログ紹介 私が気に入っているブログを紹介します。ほぼすべての記事を読んでいるブログは、4つあります。そのうち今最も気に入っているブログを紹介します。残間里江子ブログ 明日は明日の風、吹かそう!「残間里江子が出会ったヒト、気になったモノ、体験したコトな... 2009.02.19 情報通信・ネット・メディア生活・社会・政治芸術・エンタメ・いろいろ