トランス脂肪酸、米当局「安全でない」、日本当局「安全」?

トランス脂肪酸、18年に全廃 米当局「安全でない」
以下は、記事の抜粋です。


米食品医薬品局(FDA)は6月16日、食用油などに含まれ、肥満や心臓病との関連が指摘されるトランス脂肪酸を、2018年6月までに食品添加物から全廃すると発表した。FDAは13年に廃止方針を示して科学的妥当性を検討してきたが、最終的に食品に使う上で「安全とは認められない」と結論づけた。

食品業界は3年間で代わりの添加物を使うなどの対応が求められる。FDAは「心臓病を減らし、年間数千件の命に関わるような心臓発作を防ぐことができる」とみている。トランス脂肪酸は、摂取すると動脈硬化などを引き起こすリスクが増すとの研究結果が多く示されている。


このニュースを受けて、万病の元!?トランス脂肪酸を含む食べ物・怖い話のように、「心筋梗塞、流産…危険なトランス脂肪酸、なぜ日本で野放し?パン、菓子、揚げ物…」という、日本の現状を憂う記事が多く出ています。

一方、科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化のように、トランス脂肪酸批判を批判するような記事もあります。

また、農水省のサイト「海外ではマーガリン禁止!?」のウソ・ホント~トランス脂肪酸のまとめのように、ある程度事実だけを並べて、判断は読者に任せるような記事もあります。

内閣府の食品安全委員会は、「日本と米国では脂肪やトランス脂肪酸の摂取量が異なることに留意する必要があります。」として、トランス脂肪酸の平均摂取量がアメリカは日本の7倍以上で、アメリカの摂取量はWHO勧告の2倍以上、日本のは半分以下なので、当面の心配はないと説明しています(説明をみる)。

食品に含まれているトランス脂肪酸量は、既にアメリカの方が少ない現状を考えると、上の説明はあまり説得力がありません。日本でアメリカ的な食生活をしているヒトは、アメリカにいるようりも危険ということになります。内閣府は、明治や雪印に対するダメージを心配しているいるのかもしれません。

やはり、日本でもトランス脂肪酸を多く含むマーガリン、パン、フライなどはなくしてゆくべきでしょう。少なくとも、バターよりも植物性の油を使ったマーガリンが体に良いと信じてたくさん摂取してきたヒトは、怒ってもよいと思います。

なお、飽和脂肪酸のことは別の問題なので、ここでは触れていません。

コメント

  1. やす より:

    SECRET: 0
    PASS:
    確かに一時期、マーガリンのほうが体にいいと思っていました・・・

  2. koneko より:

    SECRET: 0
    PASS:
     元の新聞記事があれなんですけど・・・
    トランス脂肪酸は食品添加物ではないですし、
    「トランス脂肪酸を意図的に添加した」という
    表現は、相当に違和感があります。
     リンクされてある農水省のページに書かれていること、ちゃんと理解できてますか?

  3. tak より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >konekoさん
    ご指摘ありがとうございました。記事の文章を修正いたしました。

タイトルとURLをコピーしました