新型コロナウイルスに感染した患者での嗅覚や味覚の異常

嗅覚・味覚の異常訴える声相次ぎ 学会が受診の目安まとめる
以下は、記事の抜粋です。


新型コロナウイルスに感染した患者から、嗅覚や味覚の異常を訴える声が相次いでいることを受けて、日本耳鼻咽喉科学会は医療機関を受診する上での目安をまとめました。こうした異常のほかに、発熱やせきなどの症状がない場合は、しばらく医療機関の受診は控え、様子をみてほしいと呼びかけています。

日本耳鼻咽喉科学会は、国内外の感染者から嗅覚や味覚の異常が相次いで報告されていることを受けて、こうした症状が出ている人が医療機関を受診するうえでの目安をまとめました。

この中で学会は、「新型コロナウイルスでは、嗅覚や味覚が低下することも分かった」としながらも、インフルエンザや一般のかぜでも起きることのある異常だと指摘しています。

このため、こうした異常のほかに、発熱やせき、体のだるさなどほかの症状がなければ、しばらく医療機関の受診を控え、2週間、不要不急の外出を控えるなど、様子をみてほしいとしています。背景には、患者が医療機関に殺到して逆に感染が広がる事態を防ぐねらいもあるということです。


私の知る限りでは、確かに一般の風邪でも嗅覚が低下することはありますが、味覚が低下することは珍しいと思います。

あの岩田健太郎先生もTwitterで「味覚異常や嗅覚異常はコモンな問題で、それだけでコロナウイルス感染を意味するものではありません。が、『急性発症』の味覚異常や嗅覚異常はアンコモンです。特に他の症状を伴わない場合。まあ、大きな鑑別疾患が一つありますが、いずれにしても検査をする大きな根拠となるでしょうね。」と書いています(Twitterをみる)。

問題は、防護服もない耳鼻科外来に新型コロナウイルスに感染した味覚異常や嗅覚異常の患者が押し寄せたら、あっという間に日本の耳鼻科医の多くが感染してしまうことです。

やはり、かかりつけ医や近所の耳鼻科医に電話で相談して、その医師の判断でPCR検査ができるように制度を改正する必要があると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました