小泉進次郎環境大臣の「ポエム」、それでも「次の総理」?

小泉進次郎環境大臣の「ポエム」が、ついに国益を損ない始めた…背景にある、政治家と官僚のレベル低下
「何が言いたいのかわからない」という見出しの文章は、以下のようなイントロで始まります。…「小泉進次郎環境大臣は、日本の国益を損ないましたね」ある中央省庁幹部は、スペインで開かれた、国連の気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)での小泉氏の演説についてこう嘆く。

記事では、小泉氏の公式ブログに掲載されている演説内容を引用した上で、以下の抜粋のように説明しています。


海外の人がこれを素直に聞くと、『日本は努力してるけど、今回は達成できませんでした。私は世界でも最年少の大臣だし、子供も生まれて父親になるし、次の世代への責任感もあります。我々は脱炭素化にコミットしているし、次は必ず実現します』という風に受け取ると考えられます。はっきりいって、これでは全く理解されないどころか、彼個人だけでなく、日本政府全体への信頼低下にもつながります。

これは日本人特有の『結果より頑張りを褒める』という文化に依拠するもので、『結論と論理』を求める欧米人が一番イライラする話法です。

小泉氏のような演説をしても、国際社会では『自分の意見がない無責任な国』と見られるのが関の山です。政府代表の発言として何の価値もないどころか、『年配の人や子どもがいない人は、将来世代への責任感が薄い』と言っているようにも捉えられかねません。


この批判されている演説文は、小泉氏が自分一人で考えたものの可能性もありますが、おそらく官僚の手が入ったものでしょう。記事の筆者は、その点を意識して、官僚レベルの低下とメディアレベルの低下にも言及しています。そうかもしれません。

それにしても、こんな小泉氏が最近の「『次の総理』調査」でも15%近い指示を「一般国民」から得ているのは、何が悪いのでしょうか?良いのでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました