ソーラー発電で1年飛び続ける無人飛行機「PHASA-35」–人工衛星を安価に代替
以下は、記事の抜粋です。
BAE SystemsとPrismaticは、ソーラー発電で1年間の連続飛行が可能な電動式の無人航空機(UAV)「PHASA-35」を共同開発すると発表した。すでに開発作業を進めており、2019年に試験飛行を実施する計画。
PHASA-35は、高い高度を長時間にわたって飛行できる高高度長時間滞空(HALE)タイプの航空機。昼間は太陽光のエネルギーだけで飛び、夜間はバッテリに充電した電力を使って飛行する。翼幅は35mで、重さは150kg。
離陸すると、最大で12カ月は補給やメンテナンスを受けず、太陽光発電による電力だけで飛び続けられるという。人工衛星の安価な代替手段と考えられており、上空からの調査や通信サービス提供などを低コストで継続的に実行できるそうだ。
とてもおもしろいアイディアだと思います。PHASA-35のサイトには以下のような性能表がありました。表によると、偵察、通信、遠隔探査、環境科学に使えるそうです。飛行高度は55,000~70,000ft (17,000~21,000m)、スピードは50~78kn (90~145km/h)だそうです。寿命は3年ということです。
ロケットによる打ち上げ費用がいらないとか、宇宙のゴミにならないとかの利点はあるとおもいますが、飛行機の邪魔になりそうな気がします。
コメント