「死にたくなければ女医を選べ」日本人の論文が米で大反響

「死にたくなければ女医を選べ」日本人の論文が米で大反響

以下は、記事の抜粋です。


昨年12月、JAMA Internal Medicine誌に「女性内科医が担当した入院患者は、死亡率や再入院率が低い」という調査結果が掲載された。

調査対象はメディケア(高齢者・障害者向けの公的保険)に加入している65歳以上の高齢者で、肺炎や心疾患、COPDなど日本でもおなじみの内科の病気で緊急入院した患者およそ130万人。

メディケアに登録されたデータから病状や診療に関するデータを入手し、入院日から30日以内の死亡率(30日死亡率)と退院後の30日以内に再び入院する確率(30日再入院率)を女性医師と男性医師とで比較した。 様々な条件を補正した後の30日死亡率をみると、女性医師の担当患者は11.1%、男性医師は11.5%、再入院率はそれぞれ15.0%と15.6%で、女性医師が担当した患者のほうが死亡率、再入院率ともに「統計学的に有意」に低いことが判明したのだ。


元論文のタイトルは、”Comparison of Hospital Mortality and Readmission Rates for Medicare Patients Treated by Male vs Female Physicians”です(論文をみる)。

元記事では、「どうせ、女性医師のほうが軽症患者を診ているんだろう?」などの疑いに声に対するデータも用意されている事などが紹介されており、「統計学的に有意」に男女差があることが強調されています。

この結果を真摯に受け止め、「エビデンスに基づく診療と独りよがりにならない柔軟性と謙虚さ」を心がけたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました