禁煙の効果、「20分後」から「15年後」まで

禁煙の効果は「20分後」から「15年後」まで続く!? 医師に聞いて分かった、禁煙がもたらす“よい変化”の数々
以下は、記事の抜粋です。


eatLIFEクリニック院長の市原由美江さんによると、禁煙の効果は「20分後」から「15年後」に至るまで、さまざまな形で現れるようです。

喫煙すると、ニコチンが脳の「ニコチン受容体」に結合し、ドーパミンが放出されることで快感を得ます。30分もするとニコチンが減ってくるため、イライラしたり、落ち着かなかったりと離脱症状が出現します。しかし、禁煙して、この離脱症状を乗り越えて48時間ほど経過すると、体内のニコチンが消失します。すると、徐々に味覚や嗅覚が改善し、胃腸の調子もよくなるため、食事をおいしく感じられるようになるのです。

喫煙すると血管が収縮して、血圧の上昇や脈拍数の増加が起こりますが、吸い終わってからの時間経過とともに、次のような変化が見られるようになります。

・20分後……血圧や脈拍数が正常化する

・8時間後……血中の一酸化炭素濃度が下がり、酸素濃度が上がる

・24時間後……心臓発作のリスクが低下する

・48時間後……体内のニコチンが消失し、2日目以降には味覚や嗅覚が改善する。この頃から、「食事をおいしく感じるようになる」「朝の目覚めがよくなる」「肌の調子がよくなる」といったよい変化を感じ始める

・2週間~3カ月後……心臓や全身の血管の循環が改善される

・1~9カ月後……せきや、呼吸をするときにヒューヒュー、ゼーゼーといった音がする「喘鳴(ぜんめい)」が改善し、疲れにくくなる

・1年後……肺の機能が改善する

・2~4年後……虚血性心疾患や脳梗塞のリスクが低下する

・5~9年後……肺がんのリスクが低下する

・10~15年後……喫煙による、さまざまな病気の可能性が非喫煙者と同じレベルになる

これらの変化や効果は、喫煙年数が長いほど感じやすいといわれていますが、はっきりとは分かっていません。


大雑把な話ですが、わかり易いので説明に使いたいと思います。一酸化炭素が抜けるのに8時間もかかるのは知りませんでした。喫煙者の脳は酸欠ということですね。

ちょっと言い過ぎかもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました