生物・自然・環境

生物・自然・環境

タマ乗りセキセイインコ

投稿した時点で、視聴回数 2,897,745 回という古い動画ですが、それだけのことはあります。セキセイインコってモノマネもするし賢い鳥だと思います。関連記事セキセイインコはよく喋る
生活・社会・政治

ネコはイヌと異なりほとんど遺伝子を変えずに家畜化した

ネコは自ら家畜化した、遺伝子ほぼ不変、最新研究以下は、記事の抜粋です。イエネコ(家畜化したネコ)の拡散に関する研究の一環として行われたDNA分析から、ネコは人間が家畜化したのではなく、自ら人と暮らす道を選んでいたことが明らかになった。研究者...
生物・自然・環境

ヤギは高いところが得意だけど、、、

以前の以下の記事で、ヤギが高いところが好きなことを紹介しました。下の写真は、その時に紹介した"Brave or Stupid (29 pics)"という29枚の写真から選んだ3枚です。このように、ヤギは本当に山の羊で、他の肉食動物が避けるよ...
医学・医療・健康

ヒアリの毒とはどんなものか?

以下のニュースのように、「強毒の」ヒアリが神戸と尼崎でみつかり、周辺の皆様は不安に感じておられるかもしれません。ということで、ヒアリの毒について調べてみました。強毒「ヒアリ」100匹発見、アスファルトのはがれた亀裂部分に 神戸市以下は、記事...
生活・社会・政治

イスラム教で豚を食べることが禁じられている理由

イスラム教では豚を食べることが禁じられています。その理由について書かれた記事がありました(記事をみる)。タブーの理由だけでなく、ブタと他の食用動物との違いなど、とても興味深い内容でした。以下に要点をまとめます。●インターネット上では「豚は寄...
情報通信・ネット・メディア

パンダ、和歌山でバンバン誕生 上野の赤ちゃん、騒ぎすぎでは?

パンダ、和歌山でバンバン誕生 上野の赤ちゃん、騒ぎすぎでは?以下は、記事の抜粋です。上野動物園のメスのジャイアントパンダ「シンシン」が、赤ちゃんを出産した。同園としては5年ぶり。直後から「日本中が歓喜に包まれている」といったトーンの全国的な...
生活・社会・政治

Make our planet great again

この夏フランスで大流行?マクロン怒りのTシャツ……トランプの「パリ協定離脱」批判を世界に英語で発信以下は、記事の抜粋です。フランスのエマニュエル・マクロン大統領がドナルド・トランプ米大統領の「パリ協定」離脱宣言(6月1日)を批判して、エリゼ...
生物・自然・環境

NYCの地下鉄ではバッグに入ってない犬の乗車は禁止! これらの犬はOK?

New York Subway Bans Dogs, Unless They Fit In A Bag. Do These Pups Qualify?以下は、記事の抜粋と掲載された写真です。ニューヨーク市は昨年、バッグに入らないペットの地下...
生活・社会・政治

遺伝子組換え作物ですが、ピンクパイナップルはいかが?

皮も果肉もピンク色!乙女めいたパイナップルがこの夏よりアメリカで販売開始以下は、記事の抜粋です。パイナップルの果肉には、トマトやスイカにも含まれている赤い色素リコピンを黄色い色素ベータカロチンに変換する特定の酵素が含まれている。そのため従来...
生活・社会・政治

ブラックバスの駆除にも“リバウンド現象”

稚魚まで食べるブラックバスの駆除も“リバウンド現象”で稚魚が急増 新たな対応を模索 琵琶湖思いがけないところにも「リバウンド現象」があるのを知りました。以下は、記事の抜粋と画像です。強い繁殖力から琵琶湖の生態系を脅かす外来魚のブラックバスの...