芸術・エンタメ・いろいろ

芸術・エンタメ・いろいろ

Silent Night by The Temptations

最もイライラするクリスマスソングは「ラスト・クリスマス」、ブルガリア以下は、記事の抜粋です。最もイライラするクリスマスソングを選ぶ投票がブルガリアで行われ、英国の人気デュオ、ワム!の「ラスト・クリスマス」が、マライア・キャリーの「恋人たちの...
生物・自然・環境

ド迫力!七面鳥の Hello!

もうすぐ、クリスマスです。アメリカでは、11月の第4木曜日(Thanksgiving Day)とクリスマスに七面鳥を食べる習慣があります。ニワトリよりも肉が淡泊で美味しいと思いましたが、日本ではあまり食べる機会がありません。七面鳥のことを友...
芸術・エンタメ・いろいろ

LEDZEPPELIN.comの紹介

2008年北京オリンピックの閉会式で、次回の開催地ロンドンの紹介がありました。ロンドン名物の2階建ての赤いバスの上でギターを引いていたのが、Led ZeppelinのギタリストJimmy Pageです。64歳とは思えない演奏でした。だた、ほ...
芸術・エンタメ・いろいろ

ニュージーランド代表ラグビーチーム、All Blacksによる超トリックプレイは真か偽か?

All Blacks' Tricks at Training – Real or Fake? 以下は、記事の抜粋です。All Blacksの選手がテレビとYouTubeの新しいビデオで驚くべきテクニックとユーモアセンスを披露している。このビ...
芸術・エンタメ・いろいろ

Top 100 Hits of 1965

今日は、「神戸チキンジョージ」で神戸大学軽音楽部創部45周年記念総会があります。45年前というと1965年です。私が入学したのは、1973年ですので創部当時のことは知りませんが、当時は現在のような練習用貸スタジオがなかったので、練習場所の確...
生物・自然・環境

ネコは流体の慣性力を利用して液体を飲む―イヌとまったく違う舌づかい―サイエンス誌に掲載

猫の飲み方を米MIT解明…舌先で水柱、パクリ以下は、記事の抜粋です。猫の水の飲み方を解明した米科学者チームの研究が11月11日、サイエンスの電子版で発表された。舌をひしゃくのように丸めてすくい上げる犬や吸い上げる馬と違い、水面に触れた舌先を...
生物・自然・環境

おもちゃの子ガモに釣られて泳ぎを学ぶ2匹の赤ちゃんカワウソ

Baby Otters go Quackers for a Swim!以下は、記事の抜粋です。英国Longleat動物園の2匹の赤ちゃんカワウソが子供用プールで泳ぎを習います。教えるのは、彼らが母親だと思っているアニマル・アドベンチャーの副...
芸術・エンタメ・いろいろ

宙に浮く四角い箱

まったく同じ原理の錯視動画を2つ紹介します。四角い箱が宙に浮いているようにみえます。簡単な仕掛けですが、よく出来ていますね。私の場合、仕掛けがわかったあとでもう一度よくみてもダメでした(とくに上の動画)。皆さんはどうですか?
芸術・エンタメ・いろいろ

桂銀淑 ~花のように鳥のように~

桂銀淑 ~花のように鳥のように~桂銀淑さんは、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で、2007年11月東京の自宅で逮捕されました。東京地方裁判所は2007年12月、覚醒剤取り締まり法違反罪で懲役1年6カ月、執行猶予3年の判決を言い渡しました。...
芸術・エンタメ・いろいろ

プラハの天文時計600周年記念イベント

『プラハの天文時計』600周年記念イベントで魅せた驚愕のプロジェクト映像パフォーマンス以下は、記事の抜粋です。チェコ共和国の首都プラハにある中世の天文時計が建つ旧市街広場は1992年に「プラハ歴史地区」の名で世界遺産に登録され、多くの観光客...