生物・自然・環境 ネコのパンチ Sissy & Charlie Boxネコのパンチは、虫などを捕る時にみたことがありますが、この動画のような対決の場面はみたことがありません。ボクシングの効果音が動画を盛り上げてくれます。Kitten hijinks...Thirteen ... 2009.11.23 生物・自然・環境芸術・エンタメ・いろいろ
芸術・エンタメ・いろいろ “I love you”と鳴くハスキー犬、気持ち良さそうな犬 Husky Dog Talking - " I love you"その気になれば、「アイラブユー」に聞こえます。メスのようです。Dog slide少しアブナイくらい気持ち良さそうにみえます。背中が痒いだけ? 2009.11.12 芸術・エンタメ・いろいろ
芸術・エンタメ・いろいろ Be My Baby "Be My Baby"という曲を2つ紹介します。同じ名前ですが、まったく別の曲です。1つめは、The Ronettesです。1960年代前半に活躍した、Veronica Bennett (リードボーカル)とEstelle Bennettの... 2009.11.08 芸術・エンタメ・いろいろ
情報通信・ネット・メディア NHKクリエイティブ・ライブラリー NHKクリエイティブ・ライブラリーが10月31日にオープンしました。NHKアーカイブスの番組や番組素材から切り出 した映像や音声を、インターネットを通じて提供する無料のサービスです。素材のダウンロード、作品の外部発表も可能です。気に行った動... 2009.11.02 情報通信・ネット・メディア芸術・エンタメ・いろいろ
芸術・エンタメ・いろいろ ROUTE 66 Route 66は、1926年につくられたアメリカの国道です。全長は3,755km(2,347マイル)で、シカゴとロサンゼルスを結んでいました。州間高速道路の発達によって1985年に廃線となりました。1946年、Bobby Troupが"(... 2009.11.01 芸術・エンタメ・いろいろ
芸術・エンタメ・いろいろ 「2と1は等しい」、ストイコビッチ監督のシュート 「2と1は等しい」 数学界で論議以下は、記事の抜粋です。2と1が数学的に等しいことを証明したとされる論文が数学界で話題になっている。今年1月に提出された1ページにも足りない小さな論文だが、いまだに反証できておらず、このままでは数学の根本条件... 2009.10.23 芸術・エンタメ・いろいろ
芸術・エンタメ・いろいろ Lady Marmalade ムーラン・ルージュ (Moulin Rouge) という2001年に公開された映画で歌われていた曲です。ムーラン・ルージュは、Nicole Kidman主演で、たしか1899年のパリのキャバレーが舞台でした。先日、YouTubeの「あなたへ... 2009.10.18 芸術・エンタメ・いろいろ
生活・社会・政治 山之町地車(だんじり)巡行 10月10日と11日は、秋祭りで地車の巡行があります。私は、実家が昔から地車の世話をしてきた関係で、子供の頃から、地車を引くだけでなく、お囃子をしたり、屋根の上で踊ったりしてきました。仕事が忙しく、ずっと参加できなかったのですが、昨年何十年... 2009.10.11 生活・社会・政治芸術・エンタメ・いろいろ
生活・社会・政治 Science should be fun! Rolighetsteorin.seというサイトに掲載された動画です。それぞれ「ピアノの階段」と「世界で一番深いゴミ箱」というタイトルの2つの動画は、"The fun theory"を証明するための実験のようです。動画をみて、Dr. Fer... 2009.10.10 生活・社会・政治芸術・エンタメ・いろいろ
芸術・エンタメ・いろいろ なまら・でら・めっちゃ・ばり・でーじ!! 日本の方言には、「とても」という意味の言葉がたくさんあります。これらの「とても」を集めて歌にしたものです。動画もなかなか面白いです。兵庫の「がっせー」というのは知りません。日本海側の方言のようです。「えらい」「ごっつい」「ものごっつい」「め... 2009.10.04 芸術・エンタメ・いろいろ