薬理学などなどなど。

based on evidence, not on authority or intuition

フォローする

ホーム
エンタメ・おもしろ

気に入った「ボケて」4つ

2016/3/6 2017/5/19 エンタメ・おもしろ

このボケてが史上最高すぎる

思わず笑った「ボケて」を4つ紹介します。

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ボケて kunotakayoshi

関連記事

色の変化で脱水症状や血糖値がわかる「スマート刺青」

色の変化で脱水症状や血糖値がわかる「スマート刺青」

タトゥで健康状態がわかる。色の変化で脱水症状や血糖値がわかるスマートタトゥーインクが開発される 以下は、記事の抜粋です。 ハ...

記事を読む

猫のゴールキーパー

猫のゴールキーパー

今期もっとも期待されるゴールキーパー、それは猫。 YouTubeの動画で「ブラジル!」と叫んでいるので、ブラジルの猫だと思います。それ...

記事を読む

イヌに餌を与えるオウム

イヌに餌を与えるオウム

犬を餌付けするき満々のオウム。毎朝犬に朝食サービス 以下は、記事の抜粋と動画です。 イヌにスクランブルエッグを分け与えているオウムが...

記事を読む

Otis Clay Dead At 73

Otis Clay Dead At 73

Soul singer Otis Clay has passed away at the age of 73 巷では、デヴィッド・ボウ...

記事を読む

洪水に負けない62番のバス

洪水に負けない62番のバス

何時どこで撮られた動画か良くわかりませんが、10日ほど前にアップされました。ロシア語の看板がみえるので、ロシアのどこかの街のようです。職務に...

記事を読む

立体的に描かれた路上アート

立体的に描かれた路上アート

このリアリティに驚いた…立体的に描かれた路上アートの傑作20選 20枚の写真の中で一番気に入ったものを1つ紹介します。残念ながら、私は...

記事を読む

ベランダに一列に並び朝ごはんの順番をまつキバタンたち

ベランダに一列に並び朝ごはんの順番をまつキバタンたち

並ぶよ並ぶよ。ベランダに一列に並び朝ごはんの順番をまつキバタンたち 以下は、記事の抜粋と動画です。 毎朝朝ごはんをもらいにやってくる...

記事を読む

NO IMAGE

Janis Joplin

先週の土曜日の夜、久しぶりに大学の音楽サークル関係の友人4人が集まりました。いろいろな話をしましたが、YouTubeの話になって、誰がスゴイ...

記事を読む

ラウドネスのアメリカへの入国拒否について

ラウドネスのアメリカへの入国拒否について

記事を読む

15の場違いな広告と世界で最も危険な10の道路:ODDEEより

15の場違いな広告と世界で最も危険な10の道路:ODDEEより

ODDEEというサイトは、毎月820万のアクセスがあるという「変なもの」サイトです。科学、広告、工学などの「変なもの」を集めています。笑えな...

記事を読む


認知症徘徊事故、家族に責任なし JR賠償請求に最高裁判決
武田と大塚 ボノプラザン(タケキャブ®)含むヘリコバクター・ピロリ除菌用パック製剤の承認取得

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA
Refresh

コメントはリアルタイムに反映されません。名前はハンドルネームでOKです。メールアドレスの記入は必須ではありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ著者紹介

久野高義
薬理学を専門としています。薬理学は、薬物の作用や代謝を個体、臓器、細胞及び分子レベルで理解し、正しい薬物治療を行うための知識を学ぶことを目的としています。薬理学について知りたい方は、薬理学電子教科書(上)、薬理学電子教科書(下)などをご覧ください。

本ブログは、著者の目に付いたいろいろな記事を記憶に留めるためのメモです。

関連サイト
SBS検証プロジェクト(SBS Review Project Japan)

今、読んでいる本

The Buried Giant (English Edition)
The Buried Giant (English Edition)

posted with amazlet at 18.03.13
Faber & Faber (2015-03-03)
Amazon.co.jpで詳細を見る

最近、読んだ本
Kowalski’s in Love (Thriller: Stories to Keep You Up All Night)

Ghost Ship: A Sigma Force Short Story

The Remains of the Day (Vintage International)

Origin: A Novel

バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)

浜風受くる日々に

荒神 (新潮文庫)

The Seventh Plague: A Sigma Force Novel (Sigma Force Novels)

いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編

Inferno: A Novel (Robert Langdon)GIGAZINE 未来への暴言

Micro

お気に入り

カンロ ボイスケアのど飴 70g×6袋
brother レーザープリンター A4 モノクロ 複合機 JUSTIO DCP-L2520D

最近の投稿

  • 長時間座っているヒトの内側側頭葉は萎縮している、運動でも相殺できない
  • “尿を調べてがん発見” の臨床的意義?
  • ゆっくり食べるヒトには肥満が少ない
  • コーヒーと大動脈弁狭窄症リスク~7万人の前向き研究…悪い話です
  • サウナで汗と一緒に毒素も排出されるというのは、都市伝説

最近のコメント

  • ベテルギウスに爆発の兆候、The Known Universe by AMNH に nobu より
  • 「神対応」こそ日本文化の闇 に あ*=franoma より
  • 砂糖へのマイナスイメージを握りつぶすため製糖業界が科学者を買収した結果、脂肪が悪者に に あ*=franoma より
  • 統合失調症に対するベタインの効果? に あ* より
  • 統合失調症に対するベタインの効果? に あ* より

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月

カテゴリー

  • いろいろ
  • エンタメ・おもしろ
  • サイエンス・テクノロジー
  • システム・ネット
  • メディア・マスコミ
  • 医学・医療・健康
  • 教育・研究・大学
  • 未分類
  • 生活・社会・政治
  • 生物・環境

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2009 薬理学などなどなど。